妊娠34週までフルタイム勤務を続けました。困ったのが服!
妊婦のお腹って妊娠初期から少しずつ少しずつせり出してくるのでは無く、中~後半に一気にどーんと出るんですね!

25週くらいからお腹が目に見えて大きくなってきたよ
期間限定のマタニティ服にお金を掛けたくない!という気持ちが強かったのですが、
振り返るとわたしの結論は、
マタニティ用のボトムスや産前・産後使える下着を早めに買って着倒す方が、体がラクだし(=仕事しやすい)、結果的にコスパもいい!!

では、買って良かったベスト3の紹介です
買ってよかった!
ユニクロのマタニティEZYアンクルパンツ(3900円)
黒と紺を2本ずつ、買いました。ウエストゴムでサイズ調整も簡単
普段Mサイズで、妊娠で14キロ太りましたが、最後までマタニティのMで大丈夫でした
仕事着にぴったり!合わせやすく、きれいめに着れます
ワコールマタニティの2wayマミーショーツ(1540円)
産前・産後を通じて使えるので高コスパ!
徐々に大きくなるお腹にうまい具合にフィットしてくれます
のびが良いのにへたりにくくて、こればっかり履いていました
モーハウスの授乳ブラ(3000円)
東京・田町の愛育病院の売店でも売っていました。こちらも産前・産後使えます。
妊娠後期に向けて、下着も段々きつくなってくるんですよね。
良い口コミは目にしてみたものの「3000円かあ」とためらっていましたが、妊娠後期に東京・青山の実店舗で試着してみたら「体が楽!」と感動し購入。
産後、買い足して使い倒しました。
買わなくてもよかった

こっそり紹介するよ
エンジェリーベのP・パンツ(4999円)

店で試着した際、店員さんから「妊娠後期に太ったり、足がむくんだりするからワンサイズ上を」とのアドバイスがあり、Lサイズを買ったのですが、やっぱりゆるめでダボっとして見えてしまい、結局履かなくなってしまいました…。
個人的にはユニクロのマタニティパンツの方が「きちんと見え」します。
(エンジェリーベはデザインはいいのですが、サイズ表記が服によってバラバラだったりするのでネットで買いにくいと感じました)
ユニクロ マタニティショーツ ハイライズ(790円)

妊娠初期のお腹がぺたんこの時に「妊婦と言えばお腹すっぽりショーツよね!」とよく考えずに買い、ほとんどはいていません・・・もったいない!
普段のショーツより大きいので、洗濯の際に少し乾きにくいのも、使いづらいポイントでした
しかも、骨盤ベルトを使う場合は、お腹をすっぽり覆うタイプより、浅履きのショーツの方が相性がいいです
3coins マタニティレギンス(300円)
300円という値段に惹かれて買ってはみたものの、生地の質感が粗いというか何と言うか。
なんだかんだでユニクロのマタニティレギンス(1500円)ばかり履いていました・・・。アラフォーは見えないところにお金をかけたほうがいいです。

参考になったらシェアしてね
コメント