便利グッズ 【レビュー】Huaweiのスマートウオッチ使ってみた|Honor Band5の感想 最近、スマートウオッチを使い始めました。ガジェットに詳しくない、時計にそこまでお金を掛けたくない、でも育児に役立つなら使ってみようかな…そんなアナログママのスマートウオッチ活用術をつづります。 2019.12.30 便利グッズ
ホットクック 【レビュー】ホットクック導入で暮らしに3つの変化! わたしの「買って良かったオブザイヤー2019」断トツ1位は、SHARPのホットクック(無水電動調理鍋)です。忙しくても手軽に体に良いものが食べたい。家族に美味しいものを食べさせたいという願いがこれ1台で叶います。上位モデルだと定価で5万円近くする高額家電ですが、本当に買う価値アリ!日々の生活がぐっとアップデートされる感じです。 2019.12.29 ホットクック便利グッズ
子ども 保活のトリセツ(実践編) 東京・港区で認可保育園入園を目指して保活をしました。園の絞り方、見学の段取り、必要書類の取り寄せ…。どうやったかを具体的に、細かくシェアします。 2019.12.28 子ども
子ども 保活のトリセツ(基礎編) 「保活っていつから、具体的に何をするの?」「保活を始める前に知っておきたいことは?」。自分が前もって知りたかったことを、実際に経験した「4月入園を目指すパターン」ででざっくりまとめてみました。 2019.12.27 子ども
子ども 【体験談】赤ちゃんのパスポート取得 ベビー連れで海外旅行を検討しているわが家。先日、東京・有楽町のパスポートセンター(交通会館2階)で赤ちゃんのパスポートを申請、無事入手できました。流れや注意点を体験談にまとめました 2019.12.26 子ども